ダイソー(DAISO)やロムディア(ROMDIA)で売られている100円(税込105円)のパソコンゲームについて、レビューや攻略情報などをまとめていくサイトです。
ダイソー100円(105円)ゲーム レビュー・攻略サイト
トップページ > 新No.49〜72 > 新No.58 ロールプレイングゲーム 水色の塔 (RPG)

新No.58 ロールプレイングゲーム 水色の塔 (RPG)

09010612.jpg
プレイ人数対象ゲームの面白さ
お買い得度
----

名前 本文

ゆみ 2009年12月26日 20:13
攻略完了! けっこうたのしかった
 2011年12月07日 12:33
重いww
ファミカセ 2012年01月10日 11:45
こういうのをファミコンカセットにして販売したらいいのに
フリゲマニア 2019年07月30日 12:11
サイト「犬と猫」様製作の、記憶が正しければ処女作であるフリーゲーム_有料版は無いと思われる_ダイソー版との違いは不明
blue 2022年08月06日 10:44
現在はフリーでダウンロードできるようになってます。レミュオールの錬金術師の方も同様で、PC版のほかにIOs版もあります。(IOSは有料260円)
blue 2022年08月07日 09:11
ちょっとネタバレですが、水色の塔最上階にいるボスを二回倒すと、裏ボスへの挑戦権が手に入ります。その後、すぐ挑戦しても100%返り討ちに合うので、目安としてはもう一周半くらいした後にチャレンジすると良いと思います。お金を使って鎧の強化は必須です。
blue 2022年08月07日 09:22
全クリも全アイテムコンプもそこまで難易度高くないので、8週してステータスが999になるまでやれば完全攻略になると思います。なお、久しぶりにやってて気づいたのですが、塔のイベント発生は連続した数やダイスの合計値によって決まるようですね。
blue 2022年08月08日 23:20
それと、裏ボス倒すと剣と鎧の巻物の購入が簡単になりますが、その代わりに巻物毎に1ポイントずつしか上がらなくなるので注意。
ブラハラド 2022年08月23日 23:27
スロットが回り始めたら、すぐスロット止めないとゲームが落ちることが多々あるので注意。